| iFund | TOPIX | ひふみ | |
| 2005年 | 19.36% | 43.51% | - |
| 2006年 | -14.90% | 1.90% | - |
| 2007年 | -14.62% | -12.22% | - |
| 2008年 | -30.94% | -41.77% | 8.58% |
| 2009年 | 17.36% | 5.63% | 10.21% |
| 2010年 | 27.23% | -0.97% | 1.86% |
| 2011年 | 8.31% | -18.94% | -1.30% |
| 2012年 | 20.39% | 18.01% | 22.17% |
| 2013年 | |||
| 1月 | 7.17% | 9.36% | 9.01% |
| 2月 | -0.13% | 3.77% | 3.98% |
| 3月 | 12.82% | 6.05% | 9.35% |
| 4月 | 3.49% | 12.60% | 11.84% |
| 5月 | -3.13% | -2.52% | -1.96% |
| 6月 | -0.87% | -0.17% | -6.37% |
| 7月 | 25.56% | -0.19% | 6.00% |
| 8月 | -7.26% | -2.27% | -1.11% |
| 9月 | 6.59% | 7.96% | 8.60% |
| 10月 | 0.92% | 0.01% | 3.58% |
| 11月 | 3.14% | 5.39% | 5.90% |
| 12月 | 2.29% | 3.47% | 5.72% |
| 【年初来】 | 58.61% | 51.46% | 67.96% |
| 【設定来】 | 84.96% | 13.28% | 146.85% |
※上記パフォーマンスは、「売買手数料・税引後配当・譲渡益税込み、資金追加時は数値を修正」という条件で算出しています。
【基準価格推移】※TOPIXは2004年末の数値を基準価格10,000としています
【現物ポートフォリオ】※組入比率上位順
2013年の通算成績は上記の通りとなりました。TOPIXにはかろうじて勝っていますが新興市場の各指数(マザーズ、JASDAQ)には大幅にアンダーパフォームしています。指数(特にマザース指数)や他の投資家さん方が+100%超のパフォーマンスを出している中でこの数字ではなかなか納得行かないのですが終わってしまったものは仕方がありません。+50%を切らなかったことが唯一の救いかと思っています(12月初旬に瞬間的に+50を割っていました)。
今月は四季報発売に合わせて四季報コメントや業績予想が好調なものを30銘柄ほどピックアップして信用口座でミニポートフォリオを構成してみました。12月中旬に買い付けを行い、数銘柄を現引きして他はすべて年末までに決済しています。初めての試みだったのでポジションは小さかったのですがこの四季報ポートフォリオ全体で+10%弱のリターンが出ています。最も利益が出た銘柄で+25%超というものもあり、約2週間という期間を考えるとなかなかよい結果だったのではないかと思っています。
2013年単年のグラフは以下のとおりです。
もう少し工夫して売買しないとどうにもならなさそうです。来年はいろいろな意味で正念場な年になりそうだと思っています。